みんなのロコモ チャレンジ!

協議会活動レポート

よこはまロコモサポーター養成講座スタート!

横浜市に根差したロコモ予防啓発活動を拡めていくために「よこはまロコモサポーター養成講座」がスタートしました。
第1回は横浜市立東汲沢小学校5年平綿学級にて開講いたしました。

男女合わせて29名の小学生が、運動器とは・ロコモとは、を学び、ロコモ度テストを実践しました。20代以上男女を対象に設計されたロコモ度テストですが、10代前半である生徒さん達も一生懸命トライし、立ち上がりテストでなかなか立てないことにびっくりしていたようです。また、担任の先生が実践した2ステップテストでの見事なテスト結果には歓声があがっていました!
テストの他、ロコモを防ぐロコトレを実践し、「ロコモを啓発していくスローガン」をチームになって自分たち自身で考え発表しました。ロコモについて学んだことを父兄参観で発表し、今度は親世代に伝えていただけるとのこと。

世代性別問わず、ロコモ予防の大切さ、身体を動かすことの楽しさ大切さを市民みんなに知っていただき、声掛けしあって健康づくりを推進できる社会を目指して、よこはまロコモサポーターの活動は続いていきます!

ロコモアドバイスドクター

アドバイス

泉田 良一