• お知らせ

新型コロナウイルス感染症による運動への影響に関する生活者意識調査

本会では、この度、新型コロナウイルス感染症による運動への意識変化を把握するためにアンケートを実施いたしました。 その結果、回答者の約半数の方が昨年度の同時期に比べ外出機会の減少を、4割以上の方が運動機会の減少を回答しました。 60才以上の女性では外出減62.6%、運動減52.8%にのぼりました。 外出が減っている方の中で控えているものとしては、「外食」が6割以上の回答で最多、習い事やスポーツジムに行くことを控えている方の割合は約2割でした。 「自宅で動かないでいる時間が増えた」と答えた方の割合は約3割で、外出が減った回答者の7割以上が「自宅での運動方法に興味がある」と回答しました。 子どもの運動機会が減っていると回答した方の割合は全体の約4割で、40代女性においては約半数がご自身のあるいは、周囲の子どもの運動機会減少を感じています。 <本会 大江隆史委員長コメント> 健康を維持するための身体活動量は、生活活動量と運動(スポーツ)の量の総和です。 新型コロナウイルス感染症の影響で、テレワークによる通勤の減少や人が多く集まる場所への外出の自粛などが生活活動量の不足を、学校の休校、スポーツイベントの中止、スポーツ施設の休業などが運動(スポーツ)の量の不足を招いています。 この事態は子どもから高齢者まで全ての年代に生じており、新型コロナウイルス感染症自体に加えて、身体活動量の不足によっても健康を損なう恐れが高まっています。 高齢者を含め全世代的に手軽にすぐできるロコトレや、自宅や風通しの良い場所での運動で身体のメンテナンスを行っていただくことを願います。 調査詳細はリリースPDFをご覧ください。