• 活動レポート

大磯町にて運動機能を評価 ロコモを診る「ロコミル」を実施

大磯町、東海大学、医療機器・材料メーカーのアルケア株式会社の3者は、大磯町にて実施される特定健康診査(集団健診)の場を活用し、参加者個人毎の運動器機能評価としてロコモを診る「ロコミル」を、4ヵ年計画で2015年7月より開始しました。(2015年度の7月・9月・10月の計7回では、延べ約350名の町民が参加されました。)  この「ロコミル」は、要介護等の原因の第1位である「運動器の障害」についての評価を実施します。 運動機能の見える化・モニタリングを行うとともに、その状態(ロコモのリスク)に応じた運動処方を実施することで、町民の運動機能の維持・向上はもちろん、ロコモとメタボリックシンドローム(以下、メタボ)の関連性や、医療費の削減効果の検証、他自治体での応用を目指しています。 ■経産省「平成27年度健康寿命延伸産業創出推進事業」の委託を受けて活動  本事業は4ヵ年計画ですが、初年度は、神奈川県が設立した「未病産業研究会」の会員法人を主体とした「かながわ未病産業創出推進コンソーシアム」における「健康寿命延伸を目的とした未病産業創出推進事業」の一環として活動しています。 同コンソーシアムの事業は、経済産業省の「平成27年度健康寿命延伸産業創出推進事業」の委託を受けています。 【ロコミルのpoint】 ✔誰もが受けられる「ロコモに対する評価の場」提供を目指す! ✔ロコミルによる運動機能の見える化で、状態に合わせた運動処方を受けられる! ✔4ヵ年計画による継続実施で、ロコモとメタボの関連性や、医療費の変化、運動指導効果を検証! ◆詳しい内容は、こちらからご覧頂けます http://www.alcare.co.jp/PDF/151124.pdf

アドバイス

中村 豊