アドバイス
渡會 公治
帝京平成大学大学院健康科学研究科教授
- 所属する病院・組織
-
帝京平成大学大学院
- 専門分野
- スポーツ医学、身体運動科学
- コメント
- 私はスポーツ整形外科医としてスポーツ障害を診てきました。ロコモとなって痛みのため日常生活がつらい高齢者も,日々の練習について行けなくなって痛みに悩むスポーツ選手も対策は同じです。自分の体力、筋力、技術などが求められているレベル以上にあるか調べ、練習量を調整し、足りない筋力、持久力などをトレーニングにより向上させることです。そのためには、しかるべき知識経験のある人の助けを借りるなど工夫をすることです。
その他のロコモに関する活動履歴
- 書籍:上手な身体の使い方(北溟社、2006)
書籍:美しく立つ-スポーツ医学が教える3つのA?(文光堂、2007)
書籍:NHKここがききたい名医にQ,腰痛のベストアンサー(監修渡會 公治ほか 主婦と生活社、2010)
書籍:いますぐできるロコモ体操(家の光協会、2010)
書籍:筋力を少しだけ鍛えればがん、糖尿病、高血圧は防げる。(石原結實と共著、ナツメ社、2011)
DVD:名医が教える肩こり予防・改善法 NHKエンタープライズ2010
体操教室:介護施設カメリア、三宿病院、駒場友の会、北診療所,横浜JA
NHK生き生き長寿 2011年11月
ドコモアンドロイドアプリ即効ロコモ体操無料配信