ロコモ予防のポイントを楽しく学んで
ロコモっと元気!
【日 時】6月5日(日)13:30〜16:00
【会 場】仙台市健康増進センター
【内 容】講演会:のばそう!健康寿命
座談会:防ごう!ロコモ
体 験:楽しいロコモ体操
【参加者】167名
6月5日は何の日かご存じですか?6月5日はロコモ予防の日に認定されています。これを記念して第1回のイベント「ロコモっと元気!」が仙台市健康増進センターで開催されました。
講演会ではロコモアドバイスドクターである佐々木整形外科麻酔科クリニック院長佐々木信之先生から「健康寿命とロコモティブシンドロームの危ない関係」と題して、医学的な見地からロコモを予防し、健康寿命を延ばす方策についてロコチェック・ロコトレ・ロコモコールのお話をいただきました。
ロコモ予防は楽しく継続していくことが大切であり、一人ひとりの取り組みとともに、地域をベースとした保健指導や体操教室などの健康づくり・介護予防活動による元気な地域づくり推進の必要性が強調されました。
座談会は、仙台整形外科病院院長の佐藤哲朗先生、早稲田大学人間科学研究科にて予防医学を研究されている女優、いとうまい子さんも加わり行われました。
佐藤先生からは、ロコモ度テストの臨床判断値とロコモに関連する脊椎の病気のお話。いとうまい子さんからは、昨年12月の国際ロボット展で発表したロコトレ支援ロボット「Loco-Pyon(ロコピョン)」の紹介とロコトレでの正しいスクワットのやり方や簡単にできるポイントを教えてもらい、実践しました。
ロコモの啓発活動や行動変容と継続のためのロコモコールなどの話をいただき普段の生活の中でいかに取り組んでいくかの大切さについて学ぶ機会となりました。
ロコモ予防体操の体験では「ロコモかしこもサビないで」の曲に合わせて、ロコモボーイ・ガールの方々にも参加いただき、来場者と一緒に楽しい体操を行いました。
今回のイベントでたくさんのロコモマスターが誕生しました。
最後に、ロコトレの継続と「第2回ロコモの日」での再会をみんなで誓いました。